
山口県美祢市は、県の内陸部にあり、カルスト台地も含め個性豊かな自然に囲まれた市になります。
美祢市には、秋吉台や秋芳洞、サファリパーク、家族キャンプ村、国際芸術村など自然を活かしたアミューズメント系の施設も点在しています。
市の中心部でもある美祢駅から車で15分ほどの田園風景の広がる中に、その物件はありました。


褐色の石州瓦(せきしゅうがわら)が、かわいらしいお家です。家の北側と西側には農業用の水路が緩やかに流れていて、北側の窓を開け放つとさらさらと水の流れる音が聞こえてきます。

お隣のお宅横を通って、奧に入っていきます。このお家へ続くアプローチの小径も良い感じです。

敷地は100坪以上あるのですが、夏という事もあり、草が伸びていました。この草を綺麗に刈ったらさらにお庭も広く感じられそうです。
それにしても玄関上のタイル仕上げの部分の形状が個性的で良い味を出しています。

『敷地略図』の母屋の右側に位置する『A』の建物です。1Fは物置で、2Fは部屋になっています。 >敷地略図

『A』の建物です。1Fの物置。収納力はかなりありそうです。 >敷地略図

『A』の建物2Fの部屋。天井は低いですが、畳敷きになっています。カーテンは開けなかったのですが、高い位置から庭が一望出来そうです。

【カメラA】和室6帖の2間続きです。襖を開け放てば、12帖の広いスペースになります。正面には、立派な床の間がしつらえられています。>カメラの位置

【カメラB】周りを廊下がぐるっとまわる昔ながらの日本家屋の間取りになっています。 >カメラの位置

【カメラC】縁側越しの庭。草木のお手入れをしたら心地よい風景が広がりそうです。縁側でポカポカひなたぼっこなどしたら気持ち良さそうです。 >カメラの位置

【カメラD】床の間のある部屋からも庭が眺められます。 >カメラの位置

【床の間の部屋】天井の中央から傾斜がついている船底天井になっている。船底天井は風情があって良いですね。

【カメラE】レトロな造りの窓周り。差し込む柔らかな光が何とも言い難い雰囲気を醸し出しています。 >カメラの位置

【カメラF】窓が2面あって明るいお部屋です。 >カメラの位置

【カメラG】小川のせせらぎをバックに外の緑を眺めるのも癒しの体験かも知れません。 >カメラの位置

【カメラH】玄関の照明もレトロで良い感じ。玄関のたたき部分もタイル仕上げなのもしびれます。 >カメラの位置


【カメラI】廊下の突き当たりにある洗面台。こちらもレトロなタイル貼りです。 >カメラの位置

【洗面台アップ】そして、このレトロで個性的なかわいい洗面ボウル!洗面ボウルの周りも大小様々なレトロなタイルでの職人仕上げ。もみじの模様入りガラスも新鮮です。

【カメラJ】廊下天井のしつらえも面白いです。 >カメラの位置


【カメラL】キッチンはテーブルが置け、横に、広めの勝手口がついています。 >カメラの位置

【カメラM】母屋側から離れ(?)を眺める。草木を剪定したら良い庭になりそうですね。 >カメラの位置

ここで外に出て、田んぼに向かいます。


やはり、水は澄んでいてキレイですね。小さい魚も泳いでいました。


徒歩2分ほどで、1ヶ所目の田んぼに到着。今は、他の農家さんに貸し出されているそうです。現在も現役で使われているので、すぐにでもお米づくりはじめられますね(田んぼは全て売却済みとなりました)

もう1ヶ所の田んぼへ向かう道すがら。振り返るとこんな景色が拡がります。(田んぼは全て売却済みとなりました)

場所がはっきりしないという山林の場所は、あっちの方角の山のようです。

一匹の鷺が田んぼの上を優雅に舞っていました。

2ヶ所目の田んぼ。こちらも現在は貸し出されており、青々とした稲が風にゆれています。一面、緑の波です。(田んぼは全て売却済みとなりました)
今回、畑には行きませんでしたが、この田んぼと畑があれば、農業をやりたいと思っている方にとって理想の田舎暮らしをすぐにでも手に入れられそうな物件で、ここに住んで農業をするというイメージが、無理なくすっと湧いてくるお家でした。
『自分でたべるものを自分でつくれるくらし』 ある意味、農家って最強かもとも思った瞬間でした。
周辺は山に囲まれゆったりな雰囲気ですが、美祢駅や美祢市役所といった街の中心部までも車で15分くらいと、日常の買い物には不自由のない環境です。
そして、現在は使われていないそうですが、家の敷地内に井戸もありました!
夏にはスイカとかビールとか冷やしちゃうのかなぁ。おいしいだろうなぁ。(これは完全に妄想です)
お申込・お問合せはお気軽にどうぞ!不動産の窓口にお繋ぎします。
| 物件名 | 美祢市伊佐町 I邸 【物件番号101】 |
| 所在地 | 山口県美祢市伊佐町伊佐244 |
| 交通 | JR美祢線 美祢駅 下車 車で15分 |
| 面積 | 宅地 : 350.83㎡(106.12坪)
畑 : 1044.00㎡(315.81坪) 原野 : 644.00㎡(194.81坪) 山林 : 1667.00㎡(504.26坪) ================= 住居部分:127.21㎡(38.48坪) 納屋:83.10㎡(25.13坪) 納屋:18.71㎡(5.65坪) 倉庫:10.03㎡(3.03坪) |
| 間取り | 6LDK(母屋) |
| 価格 | 400万円 |
| 築年 | 1970年 |
| 構造 | 木造平屋 |
| 備考 | *(田んぼは全て売却済みとなりました)
・玄関ドアが破損 ・雨漏り修理歴有り ・井戸有り ・以前、お墓があったがH29年に移動 ・通路に隣地の屋根が越境している可能性が有り、普通車は通れるが大型車の通行は難しいかも知れない。屋根の工事には協力してくれるが費用はこちら持ち。 ・山が2カ所ほどあるが、正確な場所は分からない。(場所を確定するには費用が掛かります) |
※物件の掲載ご希望の方は、コチラよりお気軽にお問合せ下さい!
![[公式]山口移住計画 “ヤマグチのデイリグチ” 山口県移住 [公式]山口移住計画 “ヤマグチのデイリグチ” 山口県移住](https://yamaguchi-iju.com/wp-content/uploads/2018/07/yokorogo_2.png?1761703337)
















